「水野勝成時代城下ゆかりの地」散策マップを使って案内人と共に城下町の痕跡を訪ねて散策します。 実施日 5月5日(水・こどもの日) ※雨天中止 集合時間 午前9時00分 集合場所 JR福山駅「福山城口」北、噴水広場 参加費...
文化ゾーン
Category
【都会を出て暮らそうよに福山城、鞆の浦が登場♪】 既にご覧になってる方も多いかと思いますが今年4月に放映されたBSテレ東京の番組です。福山の魅力をわかりやすく紹介されていたのでリンクしておきます。
謎解きイベント「水野勝成と失われた設計図 ~謎を解き、福山城を完成させよ~」 日時 2021年07月24日(土) ~11月07日(日) 00:00 ~23:00 施設名 城下町エリア 場所 日本、広島県福山市丸之内1丁...
1.特別展「築城400年プレ事業1 城下町・福山の美術」 2022(令和4)年は、1622(元和8)年の福山城築城から400年の節目の年となります。本展覧会は、そのプレ事業として、福山城の周囲に形成された城下町の歴史をひ...
2018/9/16 (日) 10:00~21:00 福山城公園天守閣前広場 http://fukuyamajc.com/romanticjam/artist.html
今話題の体験型アート展「魔法の美術館」が、ふくやま美術館にやってきます。直感的に楽しめるこの展覧会は、新しい感覚の参加型アート展です。 日本を代表するアーティスト9組による16作品は、子どもから大人まで誰もが参加できる...
予告 企画展 「初公開!世界を驚かせた日本人の地図づくり-行基図から伊能図まで-」 会期:7月19日(木曜日)~9月24日(月曜日・休日) 当館寄託の日本最大級の古地図コレクション「守屋壽コレクション」第3回目の展示会。...
当時の知恵と技術の集大成である”城づくり”の一部を体験して見ませんか? 福山駅周辺を楽しく「まち歩き」しませんか? 2018年6月9日(土)・10日(日)10:00~19:00 福山城南石垣下道路(二の丸)が通行止めにな...
2017年度(平成29年度)福山市文化財協会定期総会の記念講演会として 「福山城築城400年の歴史とその魅力 -城郭史上に輝く天守と伏見櫓-」を開催します。 講師に広島大学大学院教授の三浦正幸氏をお招きし、姫路城や熊本城...